出演者
ぺこぱ、松浦啓介
番組のあらすじ
特別企画:採用業界のリアルを語ろう座談会 川瀨 友希編~
ぺこぱ(松陰寺太勇・シュウペイ)がMCを務める、就活をテーマにした
本日も「採用業第界のリアルを語ろう座談会」開催!!
第2回のテーマは「就活と大手企業」。
ぺこぱと株式会社アナログPRの松浦啓介社長、そして学生BOSSである伊東 里紗代表、川瀨 友希社長、関 紗佑奈社長の計6名で採用業界のリアルを語る。
「大手に行けば安定」という“就活の常識”に、本当に未来はあるのか?
川瀬社長を中心に、「大手志向のリスク」「自己分析をせずに流されて就職する危険性」など、リアルな就活課題を熱く語り合う!
就活のリアルに初めて触れるぺこぱが、思わず共感!?
学生たちの本音から、採用の新しい形が見えてくる!
※第1回目の動画はページ下部よりご覧いただけます。
出演企業
.png)
株式会社Next Leap
人材領域の問題を解決する目的から学生を支援する事業を展開し、主には3ヶ月から挑戦することのできる長期インターンのマッチング事業や、創業経営者のご子息に向けたコーチング事業なども行っており、日々幅広い学生に向けての支援に注力している。

代表者

川瀨 友希
慶應義塾大学法学部法律学科に在籍し、現在は休学中。慶應義塾大学の起業部である、「起業義塾部」の代表。大学1年生の時に、株式会社タイミーに学生インターンとして参画し、インサイドセールスを中心に営業を経験。退職後は、インターン生時代に起業した株式会社Next Leapにて、異なる人材領域の問題を解決する目的から学生を支援する事業を展開し、主には3ヶ月から挑戦することのできる長 期インターンのマッチング事業や、創業経営者のご子息に向けたコーチング事業なども行っており、日々幅広い学生に向けての支援に注力している。

サービス
「3ヶ月」から挑戦できる長期インターンをキーワードとして、興味がある業界・仕事に挑戦してみたい学生と、低コストで学生をインターン生として雇用したい企業をマッチングする、長期インターンマッチング・広告代理サービス。企業にその3ヶ月の中で発生する学生の給与の30%を利用手数料として徴収させていただくモデルとなっており、初期コストとなりうる広告宣伝費や3ヶ月以降採用し続ける際の「引き抜き」に関しても一律無料としております。