NEWS

#019株式会社バームクーヘンワークス

August 9, 2025

出演者

ぺこぱ、川瀬 翔

番組のあらすじ

▼BOSSのプレゼン~株式会社バームクーヘンワークス 古賀 直哉代表編~

ぺこぱ(松陰寺太勇・シュウペイ)がMCを務めるビジネスバラエティ「BOSSのプレゼン」!
今回登場するのは、「株式会社バームクーヘンワークス」の古賀 直哉社長!
数々の大ケガをきっかけに“健康の大切さ”を痛感した古賀社長が提案するのは、
整体サロンが地域の健康を支える【健康支援型ダイエットプログラム】!
施術 × 習慣改善 × 継続支援を組み合わせ、
“痩せたい”というニーズに応えるだけでなく、“健康になること”を生活の一部に。
整体のプロとして現場で積み上げた知見と、自身の経験を掛け合わせた独自の挑戦!
整体サロンが“地域の健康インフラ”に変わる!?
「健康支援型ダイエットプログラム」の全貌に迫る!!

出演企業

株式会社バームクーヘンワークス

https://skjp.net
https://ut.bmkchnwks.com/p/diet-3000up_vsl?ftid=ZaoJj29h0Fgn

私たちバームクーヘンワークスは、「長期的な健康を追求し、関わる人の人生の可能性を提供する」という経営理念のもと、地方の治療院を応援し、日本を元気にすることをミッションとして掲げています。
地方都市である佐賀県佐賀市にて整体サロンを経営し、そこで培ったノウハウを体系化・再現性のある形に昇華。
現在では、全国130社以上の整体師・セラピストに対して、技術の再現性向上・経営の構造化・ブランディング支援を軸に、コンサルティングを展開しています。

代表者

代表取締役 古賀直哉

小、中、高校とラグビーに熱中。
佐賀工業高校時代は、五郎丸歩選手が1個下の後輩でプロ目指したかったが、足首靱帯損傷、鎖骨骨折、両肩脱臼、坐骨神経痛の発症し、高校レベルの負荷に耐えられない自分の体ではプロは到底無理と諦めてしまった。
 その後、高卒半年で腰部椎間板ヘルニアを発症し左半身の激痛と痺れで5m歩けない状態になり、さらに1年後、交通事故で右腕切断寸前で前置6ヶ月の大怪我を負う。
切断寸前の腕を医師に治してもらい、退院後の不調を整体師の施術によって和らげてもらい、奇跡的に日常生活への復帰を果たす。
その経験から、長期的な健康がなければ、やりたいこともやるべきこともできないことを痛感。
 医師への憧れを抱くも佐賀工業高校 電気科72人中最高で70番という学力のため断念。
 技術で勝負できる整体セラピストを志し単身静岡県焼津市の学校へ行き、2007年8月に個人事業主として佐賀県佐賀市にて開業。
 一時事業用の残高が3000円になりつつもなんとか経営を安定させ、2014年に法人成りし株式会社バームクーヘンワークスを設立。
 2020年1店舗年商6300万円を達成。
 2021年6月に2店舗目となる佐賀リカバリング整体院 大財院を出店。
 しかし、出店2ヶ月目に新店舗のために雇用したスタッフが全員離職。
固定費1.8倍、売上は横ばいという1年を過ごし、2022年1月、借金総額が8000万円を超え、債務超過状態に陥る。
 このまま「廃業」という文字も頭によぎる中、整体では関与できないできない生活習慣病の改善や防止に貢献できて高単価、高利益が見込めるダイエットメニューの導入を決意。
 その結果、2022年度 年商9300万円
 2023年度 年商1.2億円と、2年連続で昨年対比年商プラス3000万円を達成。
 同時に、整体院、整骨院、サロンにダイエットメニュー導入に特化した
コンサルティング事業を立ち上げ、2024年度 年商1.8億円を達成し、3年で債務超過を抜け経営の正常化に成功。
 地方都市、佐賀県佐賀市で整体院の事業を成長させ地域に貢献し、そのノウハウを全国の地方で頑張る整体、サロンオーナーへ届けることで日本全体を元気にするという、ミッションを掲げて日々、成長し進化し続けています。