出演者
ぺこぱ、川瀬 翔
番組のあらすじ
▼BOSSのプレゼン~株式会社SHIFT AI 木内翔大代表編~
“ぺこぱ(松陰寺太勇・シュウペイ)がMCを務めるビジネスバラエティ!
今回の「BOSSのプレゼン」には、「株式会社SHIFT AI」の木内翔大社長が登場!「最新AIの驚くべき力」について徹底解説します!
AIの自己進化が始まるのは来年から?!AIを駆使したビジネスを木内BOSSが熱弁!
AIの影響によってこれからの未来はどうなるのか!ぜひお見逃しなく!!
出演企業

株式会社SHIFT AI
株式会社SHIFT AIは、「日本をAI先進国に」というビジョンのもと、生成AIをはじめとするAI技術のビジネス活用を学べる、利用者数No.1※のコミュニティ「SHIFT AI」を運営しています。
会員数は1万2,000人を超え、法人向けのリスキリング支援サービス「SHIFT AI for Biz」や、教育機関向けの「SHIFT AI for School」など、幅広い分野でAI人材の育成を推進。
さらに、独自メディア「SHIFT AI Times」の運営をはじめ、情報発信・研修・イベントを通じて、個人と組織の成長を支援し、日本全体のAI活用を加速させています。




代表者

代表取締役 木内翔大
GMO AI&Web3顧問 / 生成AI活用普及協会理事小学生の頃からプログラミングでゲーム制作を行う。
18歳でシンギュラリティに気付き、ITを正しく扱える人材を増やすこと、それにより技術革新のスピードやイノベーションが加速することで世界平和により近づくと考えた。学生時代にはフリーランスのWEB・AIエンジニアとして3年ほど活動。
2013年に日本初のマンツーマン専門のプログラミングスクール「SAMURAI ENGINEER」を創業。累計4万人にIT教育を実施し、多くのIT人材を輩出した。その後、2022年3月に株式会社10X(2023年6月より株式会社SHIFT AIに社名変更)を設立。AIのビジネス活用を学べるメディア・コミュニティ「SHIFT AI」を運営し、日本の「AI先進国」にシフトすることを目指す。
サービス

SHIFT AI
AI活用コミュニティ「SHIFT AI」では、1,000本以上の動画コンテンツと最新のAIトレンド情報を見放題で提供しており、定期的なオフラインイベントも全国開催しています。会員数は2万人を超え、※利用者数No.1を誇ります。会員は10代から70代までと幅広く、性別や居住地を問わず全国に広がっています。各地で少人数制の作業会も開催しており、2025年7月にはサービス開始から2周年を迎えます。
業務にAIを活用したい方、AIを活かした副業を始めたい方、趣味でAIを学びたい方など、目的も背景もさまざまな会員が集い、仲間とともにスキルを高めながら、実践的なAI人材を目指しています。